「烏賊墨」は、SGF形式の棋譜再生ソフトです。以下のような特徴があります。
- SGF形式の分岐棋譜に対応。
- SGFのコメントに対応。(現在は、文字形式はUTF−8のみ。これは、SGF形式棋譜編集ツールに作者がCGoban2を利用していることによります。)
- SGFのプロパティとしては、AW/AB(置石)、W/B(着手)、CR/TR/SQ(円・三角・四角での盤面・石へのマーク付け)、LB(盤面へのラベル付け)、C(コメント)、SZ(盤の大きさ)に対応。今後も順次拡張予定。
- 「問題」モードでは、分岐を明示せず、着手によって盤面を進める。(これにより、詰め碁の問題集のようなものが作成可能。)
- 「通常再生」モードでは、最初に分岐が起きた方を手番側プレイヤーとして、分岐点を「A」〜「Z」のアルファベットで表示。分岐点をクリックすることで、次の分岐まで自動的に再生が進む。
- 手番側プレイヤーでないプレイヤーによる分岐は、「参考図」として参考図ボタンを押すことで表示。
- コメントに(正解)と入れておくことで、「正解手順」ボタンを押すことで、そこに至る正解手順の表示をする機能、及び「問題」モードで正解ノードに辿り付けた時にファンファーレを鳴らす機能。
ユキノシタやバリバリキッズ、その他有名なフリーソフトには(編集機能を付ける気もありませんし)まだ機能的に追いついていませんが、割とシンプルなところが自分では気に入っています。
また、これをベースに、グラフィックスを差し替える・専用の機能を設けるなどで、「白江治彦 定石だけじゃ碁は勝てぬ 秘伝問題集」の詰め碁及び解説機能、「やさしい囲碁指導対局」のルール解説など、いくつかの製品を作成しています。
なまじ製品になっているので、元のソースが混然としてしまっています(^^;
早いところ公開してしまって、操作性に対する批判などを集めて改良したいのですが、なかなか時間が取れません。
烏賊墨に対するご感想はメールでどうぞ
トップページへ戻る